上京サラリーマンTOKYOサバイバル日記

社会人から東京→静岡へ転勤 日常生活の記録です

MENU

1ヶ月のPVが100を突破しました

っていう通知が点灯した。やったぜ。なんかよくわからんけど、はてな赤色の通知見てるとミクシィ思い出すんだよな。若い人は知らんと思うけど昔さmixiっていうSNSがめっちゃ流行ってたのよ。18歳以上かつ、友人の紹介がないと入れなかった。変わってるでしょ?まだツイッターが流行る前です。俺がちょうど高校生くらいの頃。あの頃からもう10年立つのか。早すぎ。光陰矢の如し。あの頃のインターネットはもうちょっと牧歌的というか今みたいに酷く分断されてなかった気がする。いろんなコミュニティがあって、趣味きっかけにフォロワー(マイミク)を増やしていくんだけど、そのmixiの通知も赤だった。誰かとメッセージを交換している時には、赤色の通知を待っていたもんよ。しかしそれも最早昔の話。諸行無常が世の常。いつの間にやら人々は群れをなしてFacebook1Twitterに民族大移動をしていきましたとさ(2011年頃?)。猛きものも遂には滅びぬ。あの頃は良かったと懐古を始めるようになったらもはやおっさんですね。とほほ2

 翻って今やSNSの世界は修羅。武装なしでは強者に食い殺される弱肉強食の世界。承認欲求の数少ない椅子を奪い合って日夜血で血を洗う殺し合いが行われている。SNSなんてノイジーマイノリティが跳梁跋扈し、自分の権利の為なら他人の権利を踏み潰していいと考えるサイコパスが闊歩するディストピアSNSは終わりだよ。

 そんな中、ネットで居場所がなくなった人が最後にたどり着くはてなは今後もずっと変わらず限界集落として新規参入者を拒み続け、それこそ仙人たちのすむ場所として細々維持されていくのだろうか。 

あれなんでこんな話になったの?

 

自分でもわかんねえ。

 

1:そのFacebookでさえ若い人が減り、おじさんたちの同窓会状態になってますね。諸行無常の響きある。